![]() |
お知らせ:肥後橋教室(食道発声・電動式・笛式)および阪大教室(食道発声・電動式)は、2021年7月17日より夏季休暇に入ります。 ただし、肥後橋食道発声中・上級教室は3密を避けるため、月・水・金のグループ分けによる週一受講を継続します(詳細は、「2−2 年間の予定」を参照)。/2021/07/27/ |
お知らせ:肥後橋教室(食道発声・電動式・笛式)および阪大教室(食道発声・電動式)は、「緊急事態宣言」の発出を受けて)2021年8月4日(水)より臨時休講とします(発出期間中、2021年8月31日まで)。 /2021/08/03/ |
お知らせ:大阪国際がんセンター教室(電動式/毎土)は、「新型コロナウィルス」蔓延のため、臨時休講が続いていますが、2020年10月より毎週土曜日大阪国際がんセンター肥後橋教室が開講しますが、2021年8月2日の「緊急事態宣言」の発出を受けて臨時休講中です。/2021/8/2/ |
このたびの令和2年7月豪雨により被災をされた皆さまとそのご家族の方々には、心からお見舞いを申し上げます。 被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 /2020/7/10 |
お知らせ:肥後橋教室((食道発声・電動式・笛式/毎月〜金)、初心者講習(/毎月))および阪大教室(食道発声・電動式/毎土)は、2020年9月2日より通常通り下期開講しました。ただし、肥後橋食道発声中・上級教室は3密を避けるため、月・水・金のグループ分けによる週一受講を継続します。⇒「2−2 年間の予定」または「3.教室」 |
お知らせ:大阪国際がんセンター教室(電動式/毎土)は、「新型コロナウィルス」蔓延のため、引き続き令和3年8月末まで臨時休講が延長となります。 /2021/7/21 |
このたびの台風19号により、被災をされた皆さまとそのご家族の方々には、心からお見舞いを申し上げます。 被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 /2019/10/18 |
お知らせ:阪大教室の場所は令和3年12月末まで密を避けるため(耳鼻科病棟の上の階)「14F会議室」となります。 |
阪喉会は、平成30年12月より電動式人工喉頭ゼルボックスデジタルXLの取扱いを開始しました。(ニュー) |
このたびの西日本豪雨(平成30年7月豪雨(6/28〜7/8))により被災をされた皆さまとそのご家族の方々には、心からお見舞いを申し上げます。 被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 /2018/8/6 |
平成29年11月6日よりホームページをさくらインターネットに引越しました。 |
平成29年4月1日より「大阪国際がんセンター教室」が、オープンしました。 |
平成29年2月6日 肥後橋教室がオープンしました。 |
このたびの熊本地震により被災をされた皆さまとそのご家族の方々には、心からお見舞いを申し上げます。 被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 /2016/4/28 |
お知らせ:平成28年4月より阪喉会に「シャント教室」が発足します。 ★受講ご希望の方は、毎月曜日開講の「初心者講習」でご相談ください。詳細をご案内します。 |
お知らせ:財団法人阪喉会は、平成24年10月1日を以って、公益財団法人阪喉会になりました。 |
お願い!!
携帯メールでお問合せの方は、パソコンからのメールの着信拒否を外してください。 「khh.biglobe.ne.jp」サーバー又は「hankoukai@khh.biglobe.ne.jp」からのメールの着信を許可するように設定してください。 ★阪喉会は、問い合わせメールに対して、必ずお返事を出しています。 |
東日本大震災から、はや8年余が経過しました。改めまして、犠牲者の方々に対して深く哀悼の意を捧げますと共に、今なお困難に立ち向かわれている皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 |
関係医療機関の方へ!! 初心者講習(オリエンテーション)
の開講は
月曜日午前11時です。 ・・月曜日が休日の場合は、その週の水曜日に代替開講します。 |
お勧め記事⇒「9−3 社の館の人々」(更新終了) ★掲示板もご利用ください!! |
2021/08/03 トップページの記事と「2−2 年間の予定」を更新しました。
2021/07/28 トップページの記事と「2−2 年間の予定」および「3−1 教室」を更新しました。
2021/07/21 トップページの記事と「2−2 年間の予定」を更新しました。
2021/06/23 「2−2 年間の予定」を更新しました。
2021/06/18 トップページの記事を「緊急事態宣言解除」(開講)で更新しました。
2021/06/08 「1−5 阪喉会ニュース」に在りし日の上西理事長等の写真を掲載しました。
2021/06/01 「1−5 阪喉会ニュース」に杉本後任理事長の追悼文を載せました。
2021/05/28 トップページの記事を緊急事態宣言を6/20まで延長で更新しました。
2021/05/10 トップページと「1−5 阪喉会ニュース」を更新しました。
2021/04/21 トップページと「2−2 年間の予定」および「3.教室」(3−1)を更新しました。
2021/03/17 トップページの大阪国際がんセンター教室の臨時休講の期間を延長しました。
2021/02/05 「2−2 年間の予定」を更新しました。
2021/02/05 トップページと「3−2 阪 大」の教室の場所を更新しました。
2021/02/02 トップページと「3−2 阪 大」の教室の場所を更新しました。
2021/01/20 トップページの令和3年度仕事初めの記事を削除し、密を避けるために阪大教室の場所を
変更しました(2021年3月末まで)。
2021/01/13 トップページと「2−2 年間の予定」の大阪国際がんセンター教室関連の記事を更新
しました。
2021/01/06 トップページに、令和3年度仕事初めを掲載し、「2−2 年間の予定」を更新しました。
2020/12/14 阪大教室の場所が現行の場所が令和3年3月末まで延長されました。
2020/11/19 「5−3 研修会」と「5−5 コンテスト」を更新しました。
2020/11/18 トップページ(「大阪国際がんセンター 肥後橋教室」関連)を更新しました。
2020/09/17 トップページと「2−2 年間の予定」を更新しました。
2020/09/03 トップページのお知らせの記事を更新しました。
2020/08/25 トップページと「2−4 お知らせ」と「3.教室」および「2−2 年間の予定」の記事
を更新(9/2下期開講、大阪国際がんセンター教室の臨時休講:8/末⇒10/末)しました。
2020/08/07 「2−2 年間の予定」の記事を更新しました。
2020/07/29 「4−2 笛式人工喉頭」の「口中笛の振動板交換実演ビデオ」の再生をダウンロード再生
に変更し、pdfファイルの電話番号等が当時のものになっていたのを最新の番号としました。
2020/07/03 トップページと「2−4 お知らせ」と「3.教室」および「2−2 年間の予定」の
臨時休講の記事を更新(大阪国際がんセンター教室:7/末⇒8/末)しました。
2020/06/25 「1−5 阪喉会ニュース」に6/24アップ記事のpdfファイルを追加しました。
2020/06/24 「1−5 阪喉会ニュース」に発声教室再開と菅原理事の誕生の記事を掲載しました。
2020/06/16 「3−1 肥後橋」に初心者講習の最新の案内ビデオを掲載しました。
2020/06/04 「3−2 阪大」教室の場所を更新しました。
2020/06/04 トップページと「2−4 お知らせ」と「3.教室」および「2−2 年間の予定」の
臨時休講の記事を更新(大阪国際がんセンター教室:6/末⇒7/末)しました。
2020/06/02 「2−4 お知らせ」と「3.教室」(「3−1 肥後橋」)の中・上級教室のグループ
分けの構成メンバーリストの名前を伏せ字にしました。
2020/05/31 トップページと「2−4 お知らせ」と「3.教室」および「2−2 年間の予定」の
臨時休講の記事を更新(6/1 一部開講)しました。
2020/05/08 トップページと「2−4 お知らせ」と「3.教室」および「2−2 年間の予定」の
臨時休講の記事を更新(5/末)しました。
2020/04/20 トップページおよび「2−2 年間の予定」の大阪国際がんセンター教室の臨時休講の予定
を更新(6/末)しました。
2020/04/08 トップページおよび「2−2 年間の予定」の大阪国際がんセンター教室の臨時休講の予定
を更新(5/末)しました。
2020/04/07 トップページと「2−4 お知らせ」と「3.教室」および「2−2 年間の予定」の
臨時休講の記事を更新しました。
2020/03/21 トップページに新型コロナウィルスによる臨時休講の延期を掲載しました。それに伴い、
「2−4 お知らせ」と「3.教室」および「2−2 年間の予定」を変更しました。
2020/03/12 「2−2 年間の予定」に2020年度の予定(暫定版)を掲載しました。
2020/02/21 「2−4 お知らせ」と「3.教室」に臨時休講の記事を掲載しました。
2020/02/20 トップページに新型コロナウィルスによる臨時休講の案内を掲載しました。
2020/02/26 「2−2 年間の予定」に、2020年度の予定を掲載しました。
2020/02/10 「2−3 春の日帰り旅行」に春の日帰り研修旅行の案内を掲載しました。
2020/02/04 「1−6 情報公開」の財産目録の口座番号をマスク(非表示に)しました。。
2020/01/23 「1−6 情報公開」(メニューから入る場合)/「情報公開」(トップページから
入る場合)の登記謄本提示時の代表理事の住所にマスクをかける(非表示とする)。
2020/01/22 「5−4 恒例行事」に2020年新年始業式の記事を掲載しました。
2020/01/17 「1−3 アクセス」コーヒー店の名称変更(⇒ EVERY COFFEE)に伴う変更。
2019/12/25 「1−5 阪喉会ニュース」に令和元年下期終講式の記事を掲載しました。
2019/12/19 「1−5 阪喉会ニュース」に高岡理事の厚生労働大臣表彰の記事を掲載しました。
2019/12/16 「1−5 阪喉会ニュース」に高岡理事の小坂常務理事への追悼文を掲載しました。
2019/11/19 「1−5 阪喉会ニュース」に小坂常務理事の訃報を掲載しました。
2019/11/14 「2−3 新年始業式」に子年新年始業式の案内を掲載しました。
2019/11/08 「5−5 コンテスト」に指導員養成研修会のスピーチコンテストでのスピーチ動画を
掲載しました。
2019/11/07 「5−3 研修会」に令和元年度の指導員養成研修会の記事を掲載しました。
2019/10/23 「3−4 実技指導」に令和元年度の研修会に向けてのリハーサルの記事を追加しました。
2019/10/18 トップページを更新(指導員養成研修会の催行による発声教室の休講案内等)しました。
2019/10/11 「5−4 恒例行事」の秋の一泊研修旅行に集合写真を追加しました。
2019/10/04 「5−4 恒例行事」に秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2019/08/28 トップページのサイトマップ等を更新しました。
2019/08/21 「1−5 阪喉会ニュース」の上期終講式の記事に終講式スライドショーを追加しました。
2019/08/21 「1−5 阪喉会ニュース」の上期終講式の記事の進級者数の誤りを訂正しました。
2019/08/20 「1−5 阪喉会ニュース」に「第52回社会貢献者表彰式典」の記事を掲載しました。
2019/08/20 「1−5 阪喉会ニュース」に令和元年上期終講式の記事を掲載しました。
2019/08/07 『情報公開』/「1−6 情報公開」を更新しました。
2019/08/01 「2−3 秋の一泊研修」に秋の一泊研修旅行の案内を掲載しました。
2019/07/17 「2−2 年間の予定」に秋の一泊研修旅行の行先を追加しました。
2019/07/08 「6−3 行政の支援」にマイナンバーについての記事を追加しました。
2019/06/28 「5−5 コンテスト」に「第8回阪喉会発声大会」の記事を掲載しました。
2019/06/28 「5−1 総会」の「第8回阪喉会発声大会」にスピーチ動画等を追加しました。
2019/06/28 「5−1 総会」に総会スライドショーと「閉会のことば」に動画を追加しました。
2019/06/14 「5−4 恒例行事」に禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2019/06/05 「5−1 総会」に第70回定例総会の記事を掲載しました。
2019/04/23 「2−3 第70回定期総会」に総会案内を掲載しました。
2019/04/23 「5−4 恒例行事」の春の日帰り研修旅行に集合写真を追加しました。
2019/04/17 「5−4 恒例行事」に春の日帰り研修旅行の記事を掲載しました。
2019/04/09 「3−2 阪大教室」とトップページに新しい阪大教室の場所を掲載しました。
2019/03/19 「6−3 行政の支援」最近の情報に更新しました。
2019/03/11 「9.社の森」「9−1 社の森について」に阪喉会移転に伴う更新終了を明示しました。
2019/03/08 「6−1 サポート(支援)」の記事を一部更新しました。
2019/02/28 「5−6 同好会便り」のカラオケサークルの実施要領を更新しました。
2019/02/27 「2−4 お知らせ」に発声教室臨時休講の記事を掲載しました。
2019/02/27 「2−2 年間の予定」に2019年度の催事予定を掲載しました。
2018/02/25 「2−3 春の日帰り旅行」に春の日帰り研修旅行の実施案内を掲載しました。
2019/02/13 「1−5 阪喉会ニュース」に平成30年下期終講式のスライドショーを追加しました。
2019/02/12 「1−5 阪喉会ニュース」に平成30年下期終講式の記事を掲載しました。
2019/02/07 「5−4 恒例行事」に新年始業式の記事を掲載しました。
2019/02/06 「5−4 恒例行事」に2018年の秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2019/01/26 「4−1 頒布品一覧」を最新の情報に更新しました。
2019/01/26 「4−3 電動式人工喉頭」を新商品ゼルボックスデジタルXLの記事で更新しました。
2018/11/27 「2−3 新年始業式」に平成31年度新年始業式の案内を掲載しました。
2018/11/12 「5−3 研修会」に平成30年度指導員養成研修会の記事を掲載しました。
2018/11/07 「5−5 コンテスト」に全国喉摘者発声大会近畿ブロック予選の記事を掲載しました。
2018/09/20 「5−6 同好会便り」の気楽会の記事を更新しました。
2018/09/14 「4−3 電動式人工喉頭」 濱田産業(ゼルボックスの輸入代理店)のホームページの
URL変更に伴うリンク先の変更等。
2018/09/04 「1−5 阪喉会ニュース」に7/13の上期終講式の記事を掲載しました。
2018/08/30 内閣府の平成29年度の決算審査終了に伴い情報公開を更新しました。
2018/08/27 Windows10では、標準ではaviファイルに対応していないので、wmvファイルに変換した。
2018/07/24 「2−3 秋の一泊旅行」に、秋の一泊研修旅行の案内を掲載しました。
2018/06/29 「5−5 コンテスト」に、第7回阪喉会発声大会の記事を掲載しました。
2018/06/21 「5−1 総会」に第69回総会と第7回阪喉会発声大会の記事を掲載しました。
( 今回から、「5−1」でもスピーチ動画が見られるようにしました。)
2018/06/13 「5−4 恒例行事」に禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2018/05/25 「5−6 同好会便り」に「現在、気楽会の活動を停止中」の記事を掲載しました。
2018/05/10 「1−5 阪喉会ニュース」に幣会評議員草川氏の瑞宝小綬章受章の記事を掲載しました。
2018/04/17 「2−3 第69回総会」の案内記事を『谷六駅C出口閉鎖中』に対応変更しました。
2018/04/16 「5−4 恒例行事」に春の日帰り研修旅行の催行記事を掲載しました。
2018/04/13 「2−3 第69回総会」に阪喉会第69回総会の開催案内を掲載しました。
2018/04/10 「3−2 阪大教室」に、新教室での開講風景(写真)を掲載しました。
2018/04/03 「3−2 阪大教室」に、平成31年3月までの教室の場所を掲載しました、
2018/02/20 「2−2 年間の予定」に、平成30年度の行事予定を掲載しました。
2018/02/07 「2−3 春の日帰り旅行」に、春の日帰り研修旅行の案内を掲載しました。
2018/01/29 「1−5 阪喉会ニュース」に、平成29年度下期終講式の記事を掲載しました。
2018/01/24 「5−4 恒例行事」に平成30年新年始業式の記事を掲載しました。
2017/12/11 「3−2 阪大教室」等に、平成30年3月までの教室の場所を掲載しました。
2017/11/20 「2−3 新年始業式」に平成30年新年始業式の案内を掲載しました。
2017/11/13 「5−3 研修会」に平成29年度 日喉連近畿ブロック指導員養成研修会の記事を掲載しま
した。
2017/11/10 「5−5 コンテスト」に平成29年度 日喉連近畿ブロックのスピーチコンテストの記事を
掲載しました。(掲載動画の解像度を320×180ピクセルに上げました。)
2017/11/06 ホームページを「bigkobe」から「さくらインターネット」に引越しました。
2017/10/12 「5−4 恒例行事」に、秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2017/09/05 掲示板に「気道戦士 喉頭癌ダム」(ブログのハンドルネーム)氏の奥方様のメッセージ
を掲載しました。『気道戦士 喉頭癌ダムの妻 ( 9月8日は夫の満中陰の日です・・)』
2017/08/04 「2−3 秋の研修旅行」に今回の秋の一泊研修旅行の案内を掲載しました。
2017/07/31 「1−6 情報公開」最新の情報を公開しました(内閣府の審査が例年より早く終了しまし
たので平成28年度の事業報告も−例年は審査に1年を要した)。
2017/07/28 「1−2 会の概要」 役員名簿を更新し、阪喉会パンフレットの印刷を可能としました。
2017/07/21 「5−5 コンテスト」に第6回阪喉会発声大会のスピーチ映像を掲載しました。
2017/07/06 「5−1 総会」に、6/3 第68回阪喉会定期総会の記事を掲載しました。
2017/07/03 「5−4 恒例行事」に、5/31 禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2017/04/18 「3−3 大阪国際がんセンター教室」に受講風景等写真を追加しました。
2017/04/14 「5−4 恒例行事」に、春の日帰り研修旅行の記事を掲載しました。
2017/04/10 「2−3 第68回総会」に、第68回定期総会の開催案内を掲載しました。
2017/04/06 「1−2 会の概要」、「1−3 アクセス」および「3−1 教室」に、旧成人病センター
教室の教室名変更に伴う変更と「3−3 大阪国際がんセンター教室」の案内を更新しまし
た。
2017/03/24 「3−3 成人病センター」教室に移転の案内を掲載しました。
2017/03/21 トップページに「大阪府立成人病センター」の移転の案内を掲載しました。
2017/03/16 「2−1 事務局 開所・休務予定」に三洋ビル2階平面図を掲載しました。
2017/03/01 「5−4 恒例行事」に平成29年度新年始業式の記事を掲載しました。
2017/02/23 「2−2 年間の予定」に2017年度(平成29年度)の年間スケジュールを掲載しました。
2017/02/20 「3−1 教室」に肥後橋教室の写真を追加しました。
2017/02/15 「2−3 春の研修旅行」に、春の日帰り研修旅行の案内を掲載しました。
2017/02/05 「1−3 アクセス」、「3−1 教室」肥後橋移転に伴う修正をしました。
2017/01/19 掲示板に「つんく♂さんの記事」デイリー新潮 1/17(火) 15:59配信分を転記しました。
2017/01/12 臨時休講(1/27〜2/3)のお知らせを追加しました。
2016/12/21 「1−5 阪喉会ニュース」に阪喉会住之江事務所・教室の移転の記事を掲載しました。
2016/11/17 「2−3 新年始業式」に、平成29年1月6日催行の新年始業式の案内を掲載しました。
2016/11/16 「5−3 研修会」に平成28年度指導員養成研修会の記事を掲載しました。
2016/11/07 「5−5 コンテスト」に第9回全国喉摘者発声大会近畿ブロック予選のスピーチ映像を
掲載しました。
2016/10/24 「5−4 恒例行事」に秋の一泊研修旅行の記事を追加しました。
2016/09/15 ファビコン(阪喉会用HPのアイコン)を作成・設置しました。
2016/08/09 「1−6 情報公開」に、平成26年度事業報告及び平成28年度事業計画のデータを掲載しま
した。
2016/08/03 「1−5 阪喉会ニュース」に平成28年上期終講式の記事を掲載しました。
2016/07/13 「3−1 住之江教室」の初級教室からのメッセージ(動画)を差し替えました。
2016/07/12 「2−3 秋の研修旅行」に、秋の一泊研修旅行の案内を掲載しました。
2016/06/29 「1−2 会の概要」等の役員名簿を更新しました。
2016/06/28 「5−5 コンテスト」に第5回阪喉会発声大会の記事(スピーチ動画)を掲載しました。
2016/06/24 「5−4 恒例行事」に5/31の禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2016/06/23 「5−1 総会」に第67会総会の記事を掲載しました。
2016/06/23 「1−5 阪喉会ニュース」に伝達式等の写真を追加しました。
2016/05/20 「2−3 第67回総会」のプログラムの一部を変更しました。
2016/05/11 「1−5 阪喉会ニュース」に春の叙勲「旭日双光章」受章の記事を掲載しました。
2016/04/28 熊本地震のお見舞いメッセージを掲載しました。
2016/04/18 「2−3 第67回総会」に、第67回阪喉会定期総会の開催案内を掲載しました。
2016/04/13 「5−4 恒例行事」に、春の日帰り研修旅行の記事を追加しました。
2016/04/12 「3−3 成人病センター」に、教室の受講風景写真を追加しました。
2016/04/08 「9−1 社の森」に、4/8の花便りを追加しました。
2016/04/06 「9−1 社の森」に、4/6の花便りを追加しました。
2016/04/05 「9−1 社の森」に、4/5の花便りを追加しました。
2016/04/04 「9−1 社の森」に、4/4の花便りを追加しました。
2016/04/02 「9−1 社の森」に、4/1の花便りを追加しました。
2016/03/31 「9−1 社の森」に、3/31の花便りを追加しました。
2016/03/30 「9−1 社の森」に、3/30の花便りを追加しました。
2016/03/28 「シャント教室」発足のお知らせを掲載しました。
2016/03/23 「2−2 年間の予定」に平成28年度の年間スケジュールを掲載しました。
2016/02/12 新掲示板に移行しました。「掲示板5」⇒「掲示板6」
2016/02/03 「2−3 春の研修旅行」に4/7実施の春の日帰り研修旅行の案内を掲載しました。
2016/01/27 「5−4 恒例行事」に平成28年新年始業式の記事を追加しました。
2016/01/26 「1−5 阪喉会ニュース」に平成27年度下期終講式の記事を掲載しました。
2016/01/22 「3−2 阪大」に新しい教室での写真を掲載しました。
2016/01/06 「3−2 阪大」に新しい教室の場所の案内を掲載しました。
2015/12/06 「5−4 恒例行事」に(遅くなりましたが)秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2015/11/30 「2−3 新年始業式」に平成28年1月7日の開催のご案内を掲載しました。
2015/11/18 「5−3 研修会」/「5−5 コンテスト」の動画再生ボタンを変更しました。
2015/11/17 「5−5 コンテスト」に日喉連近畿ブロックスピーチコンテストの記事を掲載しました。
2015/11/17 「5−3 研修会」に実技指導と成果発表の動画を追加しました。
2015/11/08 「5−3 研修会」に平成27年度指導員養成研修会の記事を掲載しました。
2015/08/12 「1−5 阪喉会ニュース」に平成27年度上期終講式の記事を掲載しました。
2015/08/12 「2−3 秋の一泊研修旅行」に、研修旅行のご案内を掲載しました。
2015/07/16 「5−5 コンテスト」に第4回阪喉会発声大会のビデオ映像を掲載しました。
2015/07/13 「5−1 総会」に第66回総会の記事を掲載しました。
2015/07/08 「5−4 恒例行事」に禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2015/06/21 「5−6 同好会便り」に喉球会第100回記念大会の記事を掲載しました。
2015/05/11 「5−4 恒例行事」に春の日帰り研修旅行の記事を掲載しました。
2015/04/26 「1−2 会の概要」と「3−1 住之江」を最新の役員情報で更新しました。
2015/04/23 「1−6 情報公開」に最新の情報を追加しました。
2015/04/21 「2−3 第66回総会」に第66回阪喉会定期総会の開催案内を掲載しました。
2015/04/13 「1−5 阪喉会ニュース」に武上理事の足跡(簡易年表)を追加しました。
2015/04/13 「9−1 社の森」に、4/13(終宴)の花便りを追加しました。
2015/04/10 「9−1 社の森」に、4/9の花便りを追加しました。
2015/04/08 「1−5 阪喉会ニュース」に、昨年7月4日の玉置理事の訃報の記事(遅くなりました)と
今年2月23日の武上理事の訃報の記事を掲載しました。
2015/04/07 「2−2 年間の予定」に、2015年度の予定を掲載しました。
2015/04/07 「9−1 社の森」に、4/7の花便りを追加しました。
2015/04/05 「9−1 社の森」に、4/1と4/2の花便りを追加しました。
2015/02/04 「5−4 恒例行事」に掲載した動画の音声が不明瞭なため、一部再作成しました。
2015/02/01 「5−4 恒例行事」に阪喉会新年始業式の記事を掲載しました。
2015/01/07 「1−5 阪喉会ニュース」に平成26年度下期終講式の記事を掲載しました。
2014/12/02 「1−2 会の概要」を最新の情報に更新し、印刷用PDFファイルを追加しました。
2014/12/02 「3−1 住之江」の講習風景の写真等を更新しました。
2014/11/28 「3−3 成人病センター」に講習風景の写真を追加等しました。
2014/11/28 「3−2 阪大」の講習風景の写真等を更新しました。
2014/11/26 トップページおよび「2−1 開所・休務予定」に年末・年始の予定を掲載しました。
2014/11/21 「5−4 恒例行事」に、秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2014/11/20 「5−3 研修会」に、平成26年度指導員養成研修会の記事を掲載しました。
2014/11/20 「2−3 新年始業式」に、未年新年始業式の案内を掲載しました。
2014/11/10 「5−5 コンテスト」に「第8回全国喉摘者発声大会 近畿予選」のスピーチ動画を掲載
しました。
2014/08/19 「1−5 阪喉会ニュース」に平成26年度上期終講式の記事を掲載しました。
2014/08/19 「1−5 阪喉会ニュース」に吉野評議員・顧問の辞任と高橋指導員(監事)の勇退の記事
を掲載しました(Newsなのに遅くなりました)。
2014/07/29 「2−3 秋の一泊研修」に秋の一泊研修旅行の案内を掲載しました。
2014/07/16 「5−5 コンテスト」に第3回阪喉会発声大会のスピーチ動画を掲載しました。
2014/07/10 トップページと「3−2 阪大」に夏季予定を掲載しました。
2014/07/10 「4−2 笛式人工喉頭」と「4−3 電動式人工喉頭」に機関誌「阪喉」の記事(十章)
を転載しました。
2014/07/10 「5−1 総会」に第65回総会・第3回発声大会の記事を掲載しました。
2014/06/23 「5−4 恒例行事」に禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2014/06/17 「5−4 恒例行事」に春の日帰り研修旅行の記事を掲載しました。
2014/06/02 「2−2 年間の予定」に2014年度の予定を掲載しました(遅くなりました)。
阪大教室の開講時間が 12:30〜13:30 ⇒ 12:00〜13:00 に変更になりました。
2014/05/20 「2−3 第65回定期総会」に印刷用のPDFファイルを追加しました。
2014/05/18 「1−6 情報公開」の役員名簿を更新しました。
2014/05/18 「2−3 第65回定期総会」の案内を掲載しました。
2014/05/16 「5−6 同好会便り/カラオケサークル」に写真を追加しました。
2014/04/10 「9−1 社の森」に花便りE〜Hを追加しました。
2014/04/03 「9−1 社の森」に花便りC、Dを追加しました。
2014/04/03 「5−6 同好会便り」に、カラオケサークル(新規発足)の案内を掲載しました。
2014/04/01 「9−1 社の森」に花便り@〜Bを追加しました。
2014/02/20 「2−3 春の日帰り旅行」に催行案内を掲載しました。
2014/01/25 「5−4 恒例行事」に、喉頭がんのクラリネット奏者 稲本氏の記事を追加しました。
2014/01/23 「5−4 恒例行事」に、新年始業式の記事を掲載しました。
2013/12/04 年末・年始の事務所の開所・休務予定を掲載しました。
2013/11/20 「2−3 新年始業式」に、甲午新年始業式の案内を掲載しました。
2013/11/16 「5−4 恒例行事」に、秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2013/10/31 「5−5 コンテスト」に2013/10/3に開催された日喉連近畿ブロックスピーチコンテスト
のスピーチ動画を掲載しました。
2013/10/30 「5−3 研修会」に日喉連理事 秋元氏の講演時の配布資料(教材要旨)をpdfファイル
で追加しました。
2013/10/30 「5−3 研修会」に2013/10/1〜10/3の研修会(京都)の記事を掲載しました。
2013/08/29 「1−6 情報公開」古い情報等不要な情報の削除と誤字を訂正しました。
2013/08/23 「2−3 秋の研修旅行」に秋の一泊研修旅行の案内を掲載しました。
2013/08/21 「4−2 笛式人工喉頭」に(5)笛式発声習得の早道を掲載しました。
2013/08/08 「1−6 楠前理事長」の記事を「1−5 阪喉会ニュース」に移動し、
「1−6 情報公開」を新設しました。
2013/07/31 「1−5 阪喉会ニュース」に、亀山理事の辞任の記事を掲載しました。
2013/07/28 「5−1 総会」に第64回定期総会の記事を掲載しました。
2013/07/26 「5−5 コンテスト」に第2回阪喉会発声大会の記事を掲載しました。
2013/07/03 「5−4 恒例行事」に、禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2013/05/15 「2−3 第64回総会」に総会開催案内を掲載しました。
2013/04/17 「9−1 社の森」に花便りG(その後)を追加しました。
2013/04/16 「5−4 恒例行事」に春の日帰り研修旅行の記事を掲載しました。
2013/04/08 「9−1 社の森」に花便りFを追加しました。
2013/04/05 「9−1 社の森」に花便りEを追加しました。
2013/04/02 「9−1 社の森」に花便りDを追加しました。
2013/04/01 「9−1 社の森」に花便りCを追加しました。
2013/03/29 「1−5 阪喉会ニュース」に、(遅くなりましたが)下期終講式の記事を掲載しました。
2013/03/29 「9−1 社の森」に花便りBを追加しました。
2013/03/28 「9−1 社の森」に花便りAを追加しました。
2013/03/27 「2−2 年間の予定」で印刷用pdfファイルの日付の誤り等を訂正しました。
2013/03/26 「9−1 社の森」に花便り@を追加しました。
2013/03/13 「2−2 年間の予定」に2013年の年間スケジュールを掲載しました。
2013/03/07 「5−4 恒例行事」に、新年会(新春初鳴き会)の記事を掲載しました。
2013/03/05 「2−3 春の日帰り旅行」に、春の日帰り研修旅行の案内を掲載しました。
2013/02/28 BIGLOBEの掲示板サービス停止(2/28 17:00 終了)に伴い、新しい掲示板に移行しました。
2013/02/11 「5−5 コンテスト」に「第7回 全国喉摘者発声大会 (東京)」の記事を掲載しました。
2013/01/28 「5−2 喉友会訪問」(新設)に、NPO法人関西喉友会発声教室訪問記を掲載しました。
2013/01/18 「1−5 阪喉会ニュース」に、高岡理事の厚生労働大臣表彰の記事を掲載しました。
2012/12/20 「2−1 開所・休務予定」に、年末年始の予定を掲載しました。
2012/12/05 「2−3 2013年 新年会」に、巳年新年会の案内を掲載しました。
2012/12/05 「5−4 恒例行事」に、秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2012/11/14 「5−5 コンテスト」に、日喉連「第7回 全国喉摘者発声大会 近畿ブロック予選」の
スピーチを動画(ビデオ)で掲載しました。
2012/11/14 「5−3 研修会」(新設)に、日喉連近畿ブロック「音声機能障害者発声訓練指導員養成
研修会」の記事を掲載しました。
2012/10/08 公益財団法人移行に伴う変更(修正漏れの対処)。
2012/10/01 「1−1 理事長挨拶」にご挨拶「公益財団法人に移行して」(動画)を追加しました。
2012/10/01 公益財団法人移行に伴う変更。
2012/08/10 振動ゴム交換実演ビデオをaviからwmv形式に変更し、画面サイズを半分にしました。
2012/08/09 「4−2 笛式人工喉頭」に、口中笛の振動ゴム交換実演ビデオを掲載しました。
2012/08/01 「1−5 阪喉会ニュース」に、上期終講式の記事を掲載しました。
2012/07/12 「2−3 秋の研修旅行」に、秋の一泊研修旅行の参加募集案内を掲載しました。
2012/07/08 「5−5 コンテスト」に、第1回 阪喉会 発声大会のスピーチ映像を掲載しました。
2012/07/06 「5−1 総会」に、第63回定期総会と第1回発声大会の記事を掲載しました。
2012/06/25 「5−4 恒例行事」に、禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2012/05/02 「2−3 第63回定期総会」に、印刷用のPDF形式のファイルを追加しました。
2012/05/01 「5−4 恒例行事」に、春の日帰り研修旅行の記事を掲載しました。
2012/04/20 「2−3 第63回定期総会」に、総会開催案内を掲載しました。
2012/04/20 「9−1 社の森」の花便り(最終)を更新しました。
2012/04/17 「9−1 社の森」の花便りを更新しました。
2012/04/09 「9−1 社の森」の花便りを更新しました。
2012/04/07 「9−1 社の森」に、花便りを追加しました。
2012/03/02 「6−1 Q&A(お問合せ)」に、印刷用のPDF形式のファイルを追加しました。
2012/03/02 「4−1 頒布品一覧」にゼルボックスデジタルと印刷用のpdfファイルを追加しました。
2012/02/23 「2−2 年間の予定」を更新しました。
2012/02/08 初心者講習の開講時間を「11:00〜12:00」⇒「11:00〜12:20」に変更しました。
2012/02/07 「1−5 阪喉会ニュース」に下期終講式(12月14日)の記事を掲載しました。
2012/02/03 「1−3 アクセス」に、印刷用のPDF形式のファイルを追加しました。
2012/02/03 トップページ(入口ページ)のBGMファイルを「MP3」から「WAV」形式に変更しました。
2012/02/02 「2−3 春の日帰り旅行」に、ご案内の印刷用にPDF形式のファイルを追加しました。
2012/02/01 「2−3 春の日帰り旅行」に、春の日帰り研修旅行のご案内を掲載しました。
2012/01/27 「5−4 恒例行事」に新年会の記事を掲載しました(音声・動画コンテンツあり)。
2012/01/16 「9−5 IT室便り」に、第四期パソコン講習会受講者募集案内を掲載しました。
2011/12/07 「3−4 実技指導」(旧、教材・教本)を新設して、食道発声の実技指導の実際(動画)
を掲載しました。
2011/12/05 「2−1 開所・休務予定」に年末・年始の予定を掲載しました。
2011/11/28 「1−5 阪喉会ニュース」に武上理事の厚生労働大臣表彰の記事を掲載しました。
2011/11/25 「5−5 コンテスト」に近畿ブロックスピーチコンテストのビデオを掲載しました。
2011/11/14 「2−3 2012年 新年会」に新年会の案内を掲載しました。
2011/11/02 「5−4 恒例行事」に、秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2011/09/24 「5−1 総会」に鳥木千鶴アナウンサーの特別講演の一部(音声)を掲載しました。
2011/09/14 「1−5 阪喉会ニュース」に、上期終講式の記事を追加しました。
2011/08/31 「5−1 総会」に、第62回総会の記事を掲載しました。
2011/08/04 「2−3 秋の一泊研修旅行」の参加者募集のご案内を掲載しました。
2011/06/24 「9−5 IT室便り」に「9−4 掲示板」の補足記事として「エプロンについて」を
掲載しました。
2011/06/22 「5−4 恒例行事」に禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2011/06/02 「9−6 カラオケ/仮称」のNo.2とNo.3を再編集しました。
2011/05/26 「1−5 阪喉会ニュース」の『動画ニュース 第二号』を再編集しました。
2011/05/23 「2−3 第62回総会」の総会プログラムを更新しました。
2011/05/20 「1−5 阪喉会ニュース」に、『阪喉会 動画ニュース 第二号』を掲載しました。
2011/05/17 第62回阪喉会定期総会の開催日の変更の緊急告知を掲載しました。
2011/05/11 「9−6 カラオケコーナー」を新設しました。
2011/05/02 「5−4 恒例行事」に「春の日帰り研修旅行」の記事を追加しました。
2011/04/25 「2−3 第62回総会」に、定期総会開催のご案内を掲載しました。
2011/04/18 「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」および
「ウェブコンテンツ制作時の個人情報取り扱い規約」を掲載しました。
2011/04/18 「9−1 社の森」の花だより(最終)を更新しました。
2011/04/15 「9−1 社の森」の花だよりを更新しました。
2011/04/12 「9−1 社の森」の花だよりを更新しました。
2011/04/08 「9−1 社の森」の花だよりを更新しました。
2011/04/06 「9−1 社の森」の花だよりを更新しました。
2011/04/05 「9−1 社の森」に花だよりを掲載しました。
2011/04/05 「1−5 阪喉会ニュース」に「佐藤武男文庫」の開設を掲載しました。
2011/03/08 「2−2 年間の予定」に2011年度の予定を掲載しました。
2011/03/04 「2−3 春の日帰り旅行」の募集案内を掲載しました。
2011/02/06 「5−4 恒例行事」に、2011年新年会の記事を掲載しました。
2011/02/01 「1−5 阪喉会ニュース」に、平成22年度下期終講式の記事を追加しました。
2011/01/17 「5−5 コンテスト」に 京都喉友会 高田氏のスピーチ映像を掲載しました。
2011/01/12 「5−5 コンテスト」に 名声会 百合草氏のスピーチ映像を掲載しました。
2010/12/27 「5−5 コンテスト」に全国喉摘者発声大会(東京)のスピーチ映像を掲載しました。
2010/12/20 「2−1 開所・休務予定」に年末・年始の予定を掲載しました。
2010/11/30 「5−5 コンテスト」に全国喉摘者発声大会(東京)の競技結果を掲載しました。
2010/11/28 「5−5 コンテスト」の「シャント発声の補足」を更新。
2010/11/27 「5−5 コンテスト」に全国発声大会近畿予餞会の公開披露演技を掲載しました。
2010/11/25 「5−5 コンテスト」に全国発声大会近畿予選(電動式人工喉頭の部)を掲載しました。
2010/11/23 「5−5 コンテスト」に全国発声大会近畿予選(食道発声の部)を掲載しました。
2010/11/11 「2−3 卯年 新年会」に2011年新年会のご案内を掲載しました。
2010/11/09 「1−5 阪喉会ニュース」に『阪喉会 動画ニュース 第一号』を掲載しました。
2010/10/19 「5−4 恒例行事」に秋の一泊研修旅行の記事を掲載しました。
2010/10/06 「1−5 阪喉会ニュース」に「佐藤武男先生お別れの会」を追加しました。
2010/09/17 「9−5 IT室便り」に「第三期 パソコン講習会 受講者募集」を追加しました。
2010/09/09 「2−3」を更新。
2010/08/25 役員名簿等を更新。
2010/08/05 「1−5 阪喉会ニュース」に上期終講式の記事を追加しました。
2010/07/09 「3−2 阪大教室」に2010年の夏季の予定を掲載。
2010/07/09 終講式の会場を2階「住之江の間」から3階「中上級教室」に変更。
2010/06/30 「5−4 恒例行事」に5/31の禁煙キャンペーンの記事を掲載しました。
2010/06/25 「2−2 年間の予定」を更新しました。
2010/06/24 「5−1 総会」に、ご来賓の方々の写真を追加しました。
2010/06/17 「5−1 総会」に第61回定期総会の記事(写真のみ)を掲載しました。
2010/05/28 「2−3 第61回定期総会」案内に総会プログラムを追加しました。
2010/05/26 「1−5 阪喉会ニュース」に、吉岡理事の訃報と後任人事を掲載しました。
2010/05/22 「5−6 同好会便り」の『気楽会』の項を更新しました。
2010/05/20 「5−6 同好会便り」を更新しました。
2010/05/20 「9−1 社の森について」に春季慰霊大祭の模様を追加しました。
2010/05/07 「5−4 恒例行事」に春の日帰り研修旅行を追加しました。
2010/04/16 「2−3 第61回定期総会」を掲載しました(記事を差し替え)。
2010/04/16 「9−1 社の森について」に花だよりDを追加しました。
2010/04/05 「9−1 社の森について」に花だよりCを追加しました。
2010/04/03 「9−1 社の森について」に花だよりBを追加しました。
2010/03/31 「1−5 阪喉会ニュース」に、大阪府知事表彰授賞の写真を追加しました。
2010/03/31 「9−1 社の森について」に花だよりAを追加しました。
2010/03/29 「9−1 社の森について」に護国神社の花だより@を追加しました。
2010/03/28 「9−1 社の森について」に護国神社の写真を追加しました。
2010/03/19 「1−2 阪喉会の概要」、「1−5 阪喉会ニュース」を更新しました(役員人事)。
2010/03/06 スパム投稿(相手の意図を無視して送られて来る無差別大量投稿)対策のため、掲示板へ
のリンクを動的リンクに変更し、新しい掲示板に移行しました。
2010/02/10 「2−3 春の日帰り旅行」に参加募集案内を掲載しました。
2010/01/12 「5−4 恒例行事」の2010年新年会の記事に音声(歌)を追加しました。
2010/01/11 「5−4 恒例行事」に2010年新年会の記事を追加しました。
2010/01/01 「1−5 阪喉会ニュース」の下期終講式の記事に、写真を追加しました。
2009/12/24 「1−5 阪喉会ニュース」に、下期終講式の記事を追加し、「5−2 上期終講式」と
「5−3 下期終講式」のコーナーを閉鎖しました。
2009/12/04 「1−5 阪喉会ニュース」に、授賞会場の写真を追加しました。
2009/12/04 「9−3 社の館の人々」の515号室「moomin」さんの「口腔癌闘病記」を追加しました。
2009/12/03 「1−5 阪喉会ニュース」を新設(「1−5 会史」を変更)し、厚生労働大臣表彰等の
記事を掲載しました。
2009/12/03 トップページに「関係医療機関の方へ」を追加しました。
2009/11/25 「1−6 楠前理事長」に、「従六位」の叙位についての記事を追加しました。
2009/11/23 「7−1 佐藤先生のお話」に、「成人病対策−100歳長寿のために」を追加しました。
2009/11/23 掲示板の利用促進のために、1レベルメニュー「★ 9−4 掲示板」をクリック時には、
別ウィンドウで掲示板を直接表示するように変更しました。
2009/11/23 「2.事務局から」に年末年始の予定、2010年新年会、発声教室新時間割を掲載。
2009/11/11 「7−1 佐藤先生のお話」に「空気嚥下症」他を追加しました。
2009/11/09 「7−2 吉野先生の講話」に第59回総会の講話の内容を追加しました。
2009/11/09 ブラウザのフォント設定を「MS ゴシック」に変更するとレイアウトが乱れるのを訂正。
2009/10/16 「2−4 お知らせ」を更新しました。
2009/10/05 「5−4 恒例行事」に、秋の一泊研修旅行を追加しました。
2009/09/30 「1−6 楠前理事長」を追加、「2−4 お知らせ」を更新しました。
2009/09/18 パソコン講習会の9月度、10月度の臨時休講の詳細を追加しました。
2009/09/17 パソコン講習会の臨時休講のお知らせを更新しました。
2009/09/11 「5−6 同好会便り」に喉球会第77回ゴルフ大会の写真を追加しました。
2009/09/10 掲示板の利用を促進するために、最上位にボタン(メニュー)を追加しました。
2009/09/01 役員名簿を修正。IE7のトラブル対応として、一部の音声再生を別ウィンドウに。
2009/08/31 「9−2 食道発声の達人」に、第二回達人の紹介を追加しました。
2009/08/18 「3−2 阪大病院」教室に、2009年上期終了後の懇親会の写真を追加しました。
2009/08/18 「9.社の森」にみたま祭・盆踊の8月15日当日の写真を追加しました。
2009/08/17 「2−4」に、阪喉会 楠名誉理事長の訃報を緊急掲載しました。
2009/08/12 「9.社の森」にみたま祭・盆踊の会場写真を6枚追加しました。
2009/08/11 検索エンジンによるデータ検索を可能にするためにサイトマップを追加して
静的リンクを貼りました。
2009/08/04 「◆音声・動画」リストを更新。「5−2 上期終講式」一部更新。
2009/08/03 「5−2 上期終講式」に 2009/7/22の分を暫定追加しました。
2009/08/03 「5−5 コンテスト」のビデオ再生を、負荷分散のため、別ウィンドウに変更。
2009/07/29 「2−3 秋の一泊研修旅行」(参加者募集)を追加しました。
2009/07/06 「9−5 IT室便り」に「ご挨拶」を追加しました。
2009/07/04 「9−5 IT室便り」を新設しました。
2009/07/01 2−2、2−4、3−2に夏季予定を掲載しました。
2009/06/26 「5−1 総会」に、午後の部の音声データを追加しました。
2009/06/17 「3−2 阪大病院」に、発声教室の写真(8枚)を追加しました。
2009/06/11 「5−1 総会」に、午前の部の音声データを追加しました。
2009/06/11 「5−1 総会」の写真の一部を差し替え・追加しました。
2009/06/06 「5−1 総会」に、第60回 阪喉会 定期総会の写真(記事は未)を掲載しました。
2009/06/03 「2−4 お知らせ」の記事の「大阪府の感染者数」等を更新しました。
2009/06/01 「2−4 お知らせ」の記事の「大阪府の感染者数」を更新しました。
2009/06/01 「5−4 恒例行事」に、5/31の「禁煙キャンペーン」を追加しました。
2009/05/31 「2−4 お知らせ」の記事の「大阪府の感染者数」を更新しました。
2009/05/30 「2−4 お知らせ」の記事の「大阪府の感染者数」を更新しました。
2009/05/29 「2−4 お知らせ」の記事の「大阪府の感染者数」を更新しました。
2009/05/28 「2−4 お知らせ」の記事(新型インフルエンザ)の一部をを追加・更新しました。
2009/05/26 「9−3 社の館の人々」の513号室に記事(続編K−終章)を追加しました。
2009/05/26 「2−4 お知らせ」の記事(新型インフルエンザ)の一部をを追加・更新しました。
2009/05/25 「2−3 第60回 総会」(案内)を更新しました。
2009/05/24 「2−4 お知らせ」の記事(新型インフルエンザ)の一部をを追加・更新しました。
2009/05/22 「2−3 第60回 総会」(案内)を追加しました。
2009/05/22 「2−4 お知らせ」の記事(新型インフルエンザ)の一部をを追加・更新しました。
2009/05/20 「9−3 社の館の人々」の513号室に記事(続編J)を追加しました。
2009/05/20 「9.社の森」に大阪護国神社の写真を2枚追加しました。
2009/05/20 「2−4 お知らせ」の記事(新型インフルエンザ)の一部をを追加・更新しました。
2009/05/18 19:00「2−4 お知らせ」の記事の一部を追加・更新しました。
2009/05/18 「2−4 お知らせ」に新型インフルエンザの記事を追加しました。
2009/05/14 「9−3 社の館の人々」の513号室に記事(続編HとI)を追加しました。
2009/05/08 「9−3 社の館の人々」の513号室に記事(続編G)を追加しました。
2009/04/27 「5−4 恒例行事」に春の日帰り研修旅行(写真)を追加しました。
2009/04/26 「9−3 社の館の人々」の513号室の記事(続編F)に編集子註を追加しました。
2009/04/24 「9−3 社の館の人々」の513号室に記事(続編F)を追加しました。
2009/04/17 花だよりF−終宴(写真8枚)を追加しました。
「9−3 社の館の人々」の513号室に記事(続編E)を追加しました。
2009/04/08 「9.社の森」に大阪護国神社の花だよりE(写真8枚)を追加しました。
2009/04/06 「5−5 コンテスト」に、銀鈴会 太田氏(優勝者)の発表内容を追加しました。
2009/04/06 花だよりD(写真10枚)を追加しました。
2009/04/03 花だよりC(写真6枚)を追加しました。「5−5 コンテスト」を修正しました。
2009/04/02 「5−5 コンテスト」を追加(動画×3)しました。
2009/04/01 花だよりB(写真4枚)を追加しました。
2009/03/30 花だよりA(写真6枚)を追加しました。
2009/03/26 「9.社の森」に大阪護国神社の花だより@(写真4枚)を追加しました。
2009/03/24 「9−3 社の館の人々」の513号室に記事(続編D)を追加しました。
2009/03/19 深更 「9−3 社の館の人々」の513号室(続編C)と516号室(続編A)に記事を追加
しました。
2009/03/19 「お知らせ」を更新しました。
2009/03/13 「9−3 社の館の人々」の513号室に記事(続編B)を追加しました。
2009/03/09 「9−3 社の館の人々」の512号室と513号室(続編A)に記事を追加しました。
2009/03/06 「9−3 社の館の人々」の517号室に住人を追加しました。
2009/03/05 「9−3 社の館の人々」の507号室に記事を追加しました。
2009/03/01 「9−3 社の館の人々」、「9−4 社の森の掲示板」を追加しました(V02/L01)。
2009/02/17 「2−2 年間の予定」を更新しました。
2009/02/12 「8−1 ニュース」を追加しました(L02)。
2009/02/11 「お知らせ」を更新しました。
2009/02/09 「5−6 同好会便り」に「気楽会と私」を追加しました。
2009/02/08 先頭画面でウィンドウの横幅をチェックして、小さい場合はメッセージを出力する。
2009/02/07 「2−1」と「2−3」(春の日帰り研修旅行に変更)を差し替えました。
2009/02/06 このページの左側(ナビゲーション部)に「お知らせ」を追加しました。
2009/02/06 「5−6 同好会便り」に写真(4枚)を追加しました。
2009/02/03 アクセス(交通案内)の部分に、印刷表示ボタンを追加しました。
2009/02/02 正式公開しました。
2009/02/01 3−6と6−1に後遺症の記述を追加しました。
2009/02/01 「10−1 ダウンロード」を追加しました。
2009/01/31 「4−4 ビバボイス」を追加しました。
2009/01/31 「3−5 解説−代用音声」に、笛式および電動式人工喉頭を追加しました。
2009/01/31 「3−4 教本・教材」を追加しました。
2009/01/31 「3−2 阪大病院教室」に(4)特色を追加しました。
2009/01/30 失喉者を喉頭摘出者に変更、「4−5 その他」を追加しました。
2009/01/29 「1−3 アクセス」の掲載図を変更しました。
2009/01/28 「9.社の森」に写真(5枚)を追加しました。
2009/01/28 「6−3 行政の支援」を追加しました。
2009/01/28 電動式人工喉頭の教室案内文に記事を追加、「6−2 訪問サポート」を追加しました。
2009/01/27 気楽会の新年会の写真を追加しました。
2009/01/26 深更 「3−5−1 代用音声」の図を再作成(鮮明化)しました。
2009/01/26 「5−6 同好会便り」に気楽会の会則等を追加しました。
2009/01/26 「3−1 住之江教室(6)電動式人工喉頭」の教室案内文の一部を訂正しました。
2009/01/25 「3−5−1 代用音声」を変更・再編集しました。
2009/01/25 「3−2 阪大病院教室」、「3−3 成人病センター教室」を追加しました。
2009/01/25 「4−3 電動式人工喉頭」の画像を透過GIFに変更しました。
2009/01/25 「3−1 住之江教室(6)電動式人工喉頭」に教室紹介文を追加しました。
2009/01/24 「5−6 同好会便り」に喉球会の会則等を追加しました。
2009/01/24 「6−1 Q&A(お問い合せ)」を追加しました。
2009/01/24 更新情報の表示形式を変更しました(表示枠固定、新→旧項目)。
2009/01/23 深更 下期終講式に音声を追加しました。
2009/01/23 「3−6 解説−喉頭がん」を追加しました。
2009/01/22 表現の見直し(表記ゆれの排除)、「5−6 同好会便り」に写真のみ追加しました。
2009/01/21 先頭ページにBGM(禁じられた遊び)を追加しました。
2009/01/21 電動式人工喉頭教室の開講時間を訂正しました。
2009/01/19 「1−4(2)阪喉会の設立」を追加、「5−3下期終講式」の写真の差し替え等。
2009/01/16 新年会の写真を追加しました(記事は未)。
2009/01/09 「寒中見舞い」に変更他。
2009/01/03 12:50 アクセスカウンタを追加しました(〜000004は試験で使用)。
2008/12/25 開所時間等を訂正しました。
2008/12/20 下期終講式を追加しました(成果発表者の写真は小さくしています)。
2008/12/20 デザインを一部変更しました。上期終講式にデータを追加しました。
2008/12/15 深更 背景のデザインを一部変更しました。
2008/12/16 22:00 教室の講習風景の写真を差し替え・追加しました。
2008/12/15 19:10 リンクの不具合を修正しました。
2008/12/15 阪喉会のホームページの試験版を公開しました。
制作スタッフ:杉本(・亀山・水山)・田阪・貴田(・中嶋・笹原)・得田(・藤本・坂中)・佐々木・大谷(・中川・小野)・築谷・竹林_ ※( )内人名は過去スタッフ |
阪喉会 総務・IT係(責任者:杉本専務理事) 教室直通/TEL&FAX:(06)4256−6003 |
Windows XPの場合は、Windows Media Player 11のインストールが必要です。 ☆Internet Explorer 7.0では、音声等が自動再生(複数の音声が同時再生)される場合があります。 ★デザイン的には、[表示]−[文字のサイズ]「小」を想定(推奨)しています。 ★Google Chromeでは、WMV形式のビデオに対応していないために、動画が再生できません(2019/8現在対応済み・・再生可) ◇2015年末以降の動画の再生はDownload形式で、それ以前の動画の再生は固定画面形式です。 (2018/8/27にWindows10では標準ではAVIファイル形式に対応していないために、AVI形式の動画をWMV形式に変換した。) |
1.阪喉会について | 1−1 理事長挨拶 | ◆ | |
1−2 会の概要 | ◆ | ||
1−3 アクセス | ◆ | ||
1−4 沿革・会史 | ◆ | ||
1−5 阪喉会ニュース | ◆ | ||
1−6 情報公開 | ◆ | ||
2.事務局から | 2−1 開所・休務予定 | ◆ | |
2−2 年間の予定 | ◆ | ||
2−3 近々の行事 | (催行のお知らせ) | ◆ | |
2−4 お知らせ | ◆ | ||
3.教室 | 3−1 肥後橋 | 初心者講習 | ◆ |
食道発声 | ◆ | ||
笛式人工喉頭 | ◆ | ||
電動式人工喉頭 | ◆ | ||
3−2 阪大病院 | 食道・電動式・笛式 | ◆ | |
3−3 大阪国際がんセンター | 電動式 | ◆ | |
3−4 実技指導 | ◆ | ||
3−5 解説−代用音声 | ◆ | ||
3−6 解説−喉頭がん | ◆ | ||
4.補装具・頒布品 | 4−1 頒布品一覧 | ◆ | |
4−2 笛式人工喉頭 | ◆ | ||
4−3 電動式人工喉頭 | ◆ | ||
4−4 ビバボイス | ◆ | ||
4−5 その他 | ◆ | ||
5.イベント(行事) | 5−1 総会 | ◆ | |
5−2 喉友会訪問 | ◆ | ||
5−3 研修会 | ◆ | ||
5−4 恒例行事 | 新年会 | ◆ | |
春の日帰り研修旅行 | ◆ | ||
禁煙キャンペーン | ◆ | ||
秋の一泊研修旅行 | ◆ | ||
5−5 コンテスト | ◆ | ||
5−6 同好会便り | 喉球会 | ◆ | |
気楽会 | ◆ | ||
カラオケサークル | ◆ | ||
6.サポート(支援) | 6−1 Q&A(お問合せ) | ◆ | |
6−2 訪問サポート | ◆ | ||
6−3 行政の支援 | ◆ | ||
7.講演・講話・語録 | 7−1 佐藤先生のお話 | (1)重複がんについて | ◆ |
・PET検査 | |||
(2)空気嚥下症 | |||
(3)成人病対策 | |||
7−2 吉野先生の講話 | ・第50回総会講話 | ◆ | |
7−3 特別講演 | (準備中) | ◆ | |
8.医療動向 | 8−1 ニュース | 重粒子線治療 | ◆ |
経口抗がん剤TS−1 | ◆ | ||
8−2 PET検査 | (準備中) | ◆ | |
8−3 ハイパーサーミア | (準備中) | ◆ | |
8−4 がんの免疫療法 | (準備中) | ◆ | |
8−5 血栓溶解剤 | (準備中) | ◆ | |
9.社の森 | 9−1 社の森について | (更新終了) | ◆ |
9−2 食道発声の達人 | (更新終了) | ◆ | |
9−3 社の館の人々 | (更新終了) | ◆ | |
9−4 社の森の掲示板 | (更新終了) | − | |
9−5 IT室便り | (更新終了) | ◆ | |
9−6 カラオケ/仮称 | ◆ | ||
10.情報ライブラリ | 10−1 ダウンロード | ◆ | |
10−2 食道発声 | (準備中) | ◆ | |
10−3 一般の病気 | (準備中) | ◆ | |
10−4 重複がん関連 | (準備中) | ◆ | |
10−5 その他のがん | (準備中) | ◆ | |
10−6 最新医療 | (準備中) | ◆ |