(04-04)

4−4 ビバボイス


 ビバボイスは、携帯型の音声拡声装置(発声補助装置)です。
 この装置は、1994年から5年間、通産省(当時)工業技術院が主導した医療福祉機器研究開発プロジェクトの一環として開発されました。

 食道発声の弱点の一つは、大きな声が出せないことです。ビバボイスは、会議等大勢の人を相手とする場面で非常に有用です。声の大きさを、ほぼ10倍(20dB)まで大きくします。

 電源:単3電池(ニッカド電池、ニッケル水素電池も使用可能)