阪喉会 年表 |
年度 |
月 |
足 跡(出来事) |
西暦 |
和暦 |
|
1949年 |
昭和24年 |
12 |
阪喉会設立 |
1950年 |
昭和25年 |
5 |
第1回総会(設立総会)、出席者約30名、於.阪大病院大食堂 |
1951年 |
昭和26年 |
5 |
第2回総会、出席者約50名(同伴者を含む)、於.阪大病院大食堂 |
1952年 |
昭和27年 |
5 |
第3回総会、出席者60余名、於.阪大病院大会議室
○タピア式人工喉頭の改良・研究が会員の間で活発になり、会話の上達者が目立つようになる。
○会誌の発行が決議され、準備に入る。 |
1953年 |
昭和28年 |
6 |
第4回総会、出席者100名(同伴者を含む)、於.阪大病院大会議室、「阪喉会誌」創刊 |
12 |
阪大病院耳鼻咽喉科待合室の一隅に「喉頭癌相談所」を開設。毎週水曜日に幹事が交替で出張し相談に応じる。 |
|
|
|
(続 く) |